思い出をわすれずに…

山・旅・おでかけPhotoDiary

亀戸天神「藤まつり」と東京スカイツリー撮影スポット巡り '21.04.18

亀戸天神にて藤が見ごろを向かえているというので出かけてきました。亀戸天神を含め近くには東京スカイツリーの撮影スポットが点在しているので、併せていくつかの撮影スポットを巡りスカイツリーをカメラに収めてきました。 

スタートは、亀戸駅江東区JR総武線東武亀戸線)。休日の8時過ぎ、人もまだ少ないです。お天気は良さそうですが、吹く風が少々気になります。f:id:naniwakkoasa:20210420220313j:plain駅前の横丁を入ると有名な「亀戸餃子」。初めて見ますが、思っていたよりも小さな店構えです。一度食べてみたいと思っていますが、11時からの営業なので本日はお預けです。f:id:naniwakkoasa:20210420220354j:plain1つ目の撮影スポットに向かっていましたが、この看板を発見し運動好きの私としては、お参りせずにはいられません。f:id:naniwakkoasa:20210420220454j:plain香取神社江東区 区内最古1300年以上の歴史があり、スポーツ振興の神としてスポーツ大会・試合の勝利を願う多くの参拝者が訪れるとのことです。f:id:naniwakkoasa:20210420220621j:plainf:id:naniwakkoasa:20210420220645j:plainf:id:naniwakkoasa:20210420220747j:plainこんなものも、設置されていました。まさに、奇跡の復活をされましたね!f:id:naniwakkoasa:20210420220840j:plain勝石(かちいし) 太刀一振りを冠したデザインが施され、触るとご利益があるとのことです。f:id:naniwakkoasa:20210420220941j:plain亀戸大根之碑 江戸東京野菜の一つで、文久年間(1860〜1864)の頃から昭和初期まで、亀戸香取神社周辺で栽培されていました。f:id:naniwakkoasa:20210420221011j:plain御朱印f:id:naniwakkoasa:20210420221049j:plain

撮影スポット1:福神橋江東区 北十間川に架かる橋で、香取神社からすぐの所にあります。f:id:naniwakkoasa:20210420221150j:plainリフレクション撮影を楽しみにしていましたが、風が強く川面が波立ち上手く映り込んでくれません。しばらく待って、やっと撮れた1枚です。f:id:naniwakkoasa:20210420221229j:plain

撮影スポット2:亀戸天神社江東区 福神橋から徒歩10分弱で到着。御祭神はもちろん「菅原道真公」で、数ある東国の天満宮の宗社とのこと。東京でも有数の藤の名所なので見頃の藤を目当てに多くの人が訪れています。f:id:naniwakkoasa:20210420221347j:plainf:id:naniwakkoasa:20210420221418j:plainまずは、参拝を済ませます。f:id:naniwakkoasa:20210420221648j:plain御朱印 書置きの御朱印ですが、絵葉書と飴を一緒に授与して下さいます。f:id:naniwakkoasa:20210420221820j:plain参拝を済ませ、藤を見て回ります。f:id:naniwakkoasa:20210420221856j:plainf:id:naniwakkoasa:20210420221924j:plainf:id:naniwakkoasa:20210420224157j:plainf:id:naniwakkoasa:20210420224217j:plainf:id:naniwakkoasa:20210420224235j:plainf:id:naniwakkoasa:20210420224257j:plain船橋屋本店江東区 亀戸天神より約30㍍。亀戸天神のお土産と言えば、船場屋の「くず餅」が最もポピュラーかもしれません。テイクアウト・イートイン含め、多くのお客さんが列をなしています。f:id:naniwakkoasa:20210420224509j:plainすぐ並びには、江戸切子のお店「HANASYOU’S(華硝)」があり、中では切子体験の方でしょうか、真剣にカットに取組んでおられました。私もいくつか持っていますが、繊細なカットが生み出す様々な文様・明かりにかざした時の美しい輝きは、伝統の技を感じずにはいられません。f:id:naniwakkoasa:20210420224535j:plain撮影スポット3:柳島歩道橋墨田区 亀戸天神から徒歩約8分、北十間川に架かる歩道橋です。f:id:naniwakkoasa:20210420224736j:plain撮影スポット4:十間橋墨田区 柳島歩道橋から徒歩約4分、柳島歩道橋の少し上流になります。ここは、ライトアップされたスカイツリーのリフレクション撮影では有名なスポットです。やはり風が強く、川面が波打って映り込んでくれません。こちらのスポットは、かなり近い場所なので広角レンズでないとリフレクションを含めたスカイツリーの全景をカメラに収めることはできないと思います。私が使用した17㎜でも、納まるかどうか少々不安です。f:id:naniwakkoasa:20210420225032j:plain撮影スポット5:押上駅前自転車駐車場屋上広場墨田区 まさに、スカイツリーの真ん前にあります。f:id:naniwakkoasa:20210420225211j:plain東京スカイツリー墨田区 やっと到着しました。スカイアリーナでは、こいのぼりが春風を受け気持ちよさそうに泳いでいます。f:id:naniwakkoasa:20210420225346j:plainf:id:naniwakkoasa:20210420225411j:plainすみだ水族館の方へ回ってみます。f:id:naniwakkoasa:20210420225439j:plainスカイツリーの真下では、BBQ楽しむことが出来るようです。

f:id:naniwakkoasa:20210420225556j:plain
f:id:naniwakkoasa:20210420225610j:plain

ソラマチのお店:かんざし屋wagon トンボ玉のかんざしがとても可愛いです。何か違う用途に使えないかと思いましたが、発想力の乏しい私には野菜ピックくらいしか思い浮かびませんでした…。f:id:naniwakkoasa:20210420225653j:plainソラマチのお店:元祖食品サンプル屋 見ているだけでお腹が減ってきます。

f:id:naniwakkoasa:20210420225730j:plain
f:id:naniwakkoasa:20210420225743j:plain

ゆっくりと見て歩きたいですが、きりがないので次のスポットへ移動します。今度、ゆっくりと訪れてみたいです。

撮影スポット6:小梅児童公園墨田区 こちらは東武スカイツリー駅を出てすぐのところにある小さな公園です。最後の撮影スポットです。f:id:naniwakkoasa:20210420225941j:plain撮影スポット巡りを終えて、高木神社へと向かいます。水戸街道(国道6号線)沿いに歩いていると可愛い灯篭が置かれています。ちょこっと、気分がほっこり。f:id:naniwakkoasa:20210420230316j:plain高木神社墨田区 御祭神として高皇産霊神(たかみむすびのかみ)を祀っている事から、むすびの神として崇敬を集め、それにちなみ「おむすび」の神社として知られているとのことです。f:id:naniwakkoasa:20210420230409j:plainf:id:naniwakkoasa:20210420230434j:plainだから、絵馬もおむすびの形、手書きのむすび石がたくさん並んでいます。

f:id:naniwakkoasa:20210420230536j:plain
f:id:naniwakkoasa:20210420230549j:plain

御朱印 書置きですが、御朱印と一緒に「むすび石」も授与して下さいます。f:id:naniwakkoasa:20210420230702j:plain全ての予定を終えて昼食に。街中華と決めて、入ったお店がこちらです。

味の横綱墨田区 年配のご夫婦が二人で営まれている、どストライクの街中華です。f:id:naniwakkoasa:20210420230809j:plain初めに頼んだのが、冷たい飲み物と餃子。f:id:naniwakkoasa:20210420230900j:plainメインは、湯麵(タンメン)。野菜増しを頼んだわけでもないのにこのボリューム。少々濃い味付けでしたが、美味しくいただきました。f:id:naniwakkoasa:20210420230936j:plainお腹も満たされ、曳舟駅までのんびり歩き家路につきます。

春の陽気に包まれた、楽しい1日となりました。スカイツリー撮影では、風のため川面のリフレクション撮影は失敗に終わったのが少々残念な結果となりました。次の機会には、ぜひライトアップのリフレクション撮影にチャレンジしたいと思います。 

ご覧いただきありがとうございました。