思い出をわすれずに…

山・旅・おでかけPhotoDiary

予報外れの「至仏山」21.09.25

以前より調子の悪かった右ヒザ。7月に整形外科を受診しMRIを撮ったところ、右ヒザ半月板断裂と診断されました。教えられたストレッチを日々こなし、痛みが出る回数も減りだしました。そこで久々の山登りです。山頂から尾瀬ヶ原の草紅葉の絶景を楽しみに、会社の山友イマちゃんとの至仏山です。前日の「てんきとくらす」の登山指数は、オールAで期待に胸膨らむ登山となるはずでした…。

 

朝一番のバスで鳩待峠に入ろうと前日23時にイマちゃんをピックアップして、戸倉の第一駐車場に1時30分ごろに到着。駐車場は結構埋まっていました。f:id:naniwakkoasa:20211009210842j:plain

4時過ぎに目を覚ますと、周りの人たちが動きだしています。5時を待たずして、乗合タクシーが続々とやってきて、ハイカー・登山者を鳩待峠に運んでくれます。鳩待峠は、霧がかかり、この先の天気に少々不安を感じずにはいられません。f:id:naniwakkoasa:20211009210913j:plain

朝食を摂り身支度を整えて、まずは登山口のある山の鼻へ向かいます。f:id:naniwakkoasa:20211009210951j:plain

ポケモンに出てきそうな面構えの岩発見。f:id:naniwakkoasa:20211009211018j:plain

ビジターセンターは,、まだ空いていません。f:id:naniwakkoasa:20211009211054j:plain

登山の前に、ほんの少し尾瀬ヶ原方面へ。雲が多いのが気がかりですが、登山指数Aを信るしかありません。f:id:naniwakkoasa:20211009211214j:plainf:id:naniwakkoasa:20211009211417j:plain

いよいよ登山開始。急な登りの樹林帯を進みます。f:id:naniwakkoasa:20211009211514j:plainf:id:naniwakkoasa:20211009211540j:plain

森林限界を超えると視界が開けます。f:id:naniwakkoasa:20211009211609j:plainf:id:naniwakkoasa:20211009211635j:plain

少し、雲が薄れて眼下に尾瀬ヶ原が見えました。f:id:naniwakkoasa:20211009211710j:plain

至仏山の特徴でもある滑りやすい蛇紋岩。f:id:naniwakkoasa:20211009211752j:plain

先ほどより、少し青空も見えます。f:id:naniwakkoasa:20211009211823j:plain

しかし、山頂方面は厚い雲に覆われています…。f:id:naniwakkoasa:20211009211904j:plainf:id:naniwakkoasa:20211009211934j:plainf:id:naniwakkoasa:20211009211954j:plain

山頂到着。尾瀬の景観はこの通り…。昨日の登山指数「A」は何だったんでしょうか?f:id:naniwakkoasa:20211009212022j:plainf:id:naniwakkoasa:20211009212042j:plain

暫く待っても改善しそうにないので、記念撮影をして小至仏山へ向かいます。f:id:naniwakkoasa:20211009212119j:plain

青空の稜線歩きをしたかったのですが、小至仏山方面も雲が多いです。f:id:naniwakkoasa:20211009212149j:plain

至仏山到着。全く何も見えません…。f:id:naniwakkoasa:20211009212242j:plainf:id:naniwakkoasa:20211009212315j:plain

休憩することもなく下山です。途中、唯一撮影した草紅葉。f:id:naniwakkoasa:20211009212353j:plain

鳩待峠に下山完了。

f:id:naniwakkoasa:20211009212507j:plain
f:id:naniwakkoasa:20211009212517j:plain

いよいよ昼食。本日はイマちゃんが腕を振るってくれる「イマちゃん食堂」です。メニューは、チャーハンと雪松餃子。

f:id:naniwakkoasa:20211009213145j:plainf:id:naniwakkoasa:20211009213236j:plain

冷たい飲み物付きです。f:id:naniwakkoasa:20211009213319j:plain

昼食を終えて一息ついていると、尾瀬の風物詩ともいえる歩荷が仕事を終えて戻ってこられました。尾瀬の山小屋には、欠かせない存在です。f:id:naniwakkoasa:20211009213344j:plain

鳩待峠から戸倉に戻り、尾瀬ぷらり館の尾瀬温泉「戸倉の湯」で山の疲れを帰宅の途につきました。f:id:naniwakkoasa:20211009213443j:plain

私にとっては、6年ぶり2度目の至仏山。青空の山頂で草紅葉の尾瀬ヶ原の眺望を堪能できなかったのは残念でしたが、心配していた右ヒザも大きな痛みを発症することなく無事に下山できたことは、次の登山への大きな糧となりました。

 

ご覧いただき、ありがとうございました。