思い出をわすれずに…

山・旅・おでかけPhotoDiary

平成から令和を日光で 2/2 '19.04.30-05.01

 

naniwakkoasa.hatenablog.com

 2日目 改元初日。この日、午前中は晴れ間も立たので雨が降り出さないうちに目的の三社寺巡りです。

◆令和の朝

ホテルのラウンジでは、改元を祝福して清酒が準備されていました。

f:id:naniwakkoasa:20190506132419j:plain

早めの朝食を済ませ社寺めぐりに出かけました。

f:id:naniwakkoasa:20190506132712j:plain

 

輪王寺

5年前に訪れたとき三仏堂は改修中で工事囲いで覆われていました。今回は、少し囲いが残っているものの、ほぼ全景を見ることが出来ました。

f:id:naniwakkoasa:20190506133436j:plain

f:id:naniwakkoasa:20190506133314j:plain

御朱印 手書きのほかに、本堂落慶記念の金文字の置き書きもいただきました。

f:id:naniwakkoasa:20190506133858j:plain

 

日光東照宮

早くから、この混雑です。東照宮御朱印は、約3時間30分待ちとのことでした。令和元年の影響もあったのでしょうかね?

f:id:naniwakkoasa:20190506134203j:plain

五重塔 1月に訪れたときに取り忘れたのでカシャッ📷。

f:id:naniwakkoasa:20190506135906j:plain

陽明門前もこの通りの混雑。

f:id:naniwakkoasa:20190506135347j:plain

 「陽明門」内の天井画 前回訪れた時は、見過ごしていました。

f:id:naniwakkoasa:20190506140109j:plain

御朱印 東照宮御朱印は前回いただいたので、今回は「鳴き龍」で有名な本地堂(薬師堂)にて、「鳴き龍」の御朱印をいただきました。約1時間並びました。

f:id:naniwakkoasa:20190506140535j:plain

東照宮の写真は、1月のブログで掲載しているので今回はこれくらいにさせていただきます。)

 

二荒山神社

男体山御神体山とされているので、中禅寺湖の畔に中宮祠があり登山口にもなっており山頂に奥宮があります。中宮祠・奥宮は、いつの日か登山に訪れた時にお参りする予定です。

f:id:naniwakkoasa:20190506143152j:plain

楼門

f:id:naniwakkoasa:20190506143250j:plain

拝殿

f:id:naniwakkoasa:20190506143231j:plain

本殿 本殿は改修中でしたが、隣の桜はまだ綺麗に咲いていました。

f:id:naniwakkoasa:20190506144154j:plain
f:id:naniwakkoasa:20190506144209j:plain

「御神木」胎内くぐり 樹齢500年の御神木を再利用した胎内くぐりで、穢れをはらい良縁がかなうそうです。f:id:naniwakkoasa:20190506145015j:plain
二荒霊泉 二荒山神社本殿背後の恒例山の洞窟から湧き出る「薬師霊泉」と滝尾神社境内の「酒の泉」 を引いた池で二荒霊泉と呼ばれています。

f:id:naniwakkoasa:20190506145437j:plain

日光連山遥拝所

f:id:naniwakkoasa:20190506145515j:plain

御朱印 こちらでも、御朱印をいただくのに1時間少々待ちました。

f:id:naniwakkoasa:20190506145825j:plain

 

御朱印をいただいた頃より雨が本降りとなりだしましたが、ずぶ濡れになることなく無事に三社寺を巡ることが出来ました。

一泊二日の日光の旅、1日目は生憎の天気でしたがGWの良い思い出となりました。

 

ご覧いただき、ありがとうございました。

過去2回の日光はこちらをご覧下さい↓

 

naniwakkoasa.hatenablog.com

naniwakkoasa.hatenablog.com